近隣に提携駐車場複数あり

キャッシュレス決済対応

箕面市・箕面駅の循環器内科・泌尿器科 みやうち循環器内科・泌尿器科クリニックの診療時間 9:00~12:00、14:00~18:00

箕面市・箕面駅の循環器内科・泌尿器科 みやうち循環器内科・泌尿器科クリニック

箕面市・箕面駅の循環器内科・泌尿器科 みやうち循環器内科・泌尿器科クリニック

ABI
(Ankle-Brachial pressure Index;足関節上腕血圧比)
COLUMN

ABI(Ankle-Brachial pressure Index;足関節上腕血圧比)

ABI検査は、動脈硬化による血管の固さや血管の詰まりをみる検査です。

両足首と両腕の血圧を同時に測定し、その血圧比から血管の状態や血管年齢を推定します。

通常、足で測った血圧は腕で測った血圧よりも少しだけ高くなります。

しかし、足の動脈に狭窄や閉塞があると、足の血圧が腕で測った血圧よりも低くなったり測定できなかったりするため、ABIの数値が低下します。

動脈硬化のリスクが多い人や下肢動脈に閉塞や狭窄が疑われるような間欠性跛行のある人にスクリーニング検査として実施し、その後は病気の進行がないかなどを定期的にチェックします。

ポイント

  • ABI検査は、動脈硬化による血管の固さや詰まりをみる検査
  • 動脈硬化のリスクがある人のスクリーニング検査となる
このページの先頭へ戻る