下腹部に違和感があったり、陰部に何か出てきた気がするのはどうして?
女性の骨盤の中にある臓器(子宮、膀胱、直腸)を支えている骨盤底筋という筋肉や多くの靭帯が弱ってしまうと、骨盤内にある臓器が下がってくる感じが自覚されることがあり、これを下垂感といいます。
骨盤内の臓器はおもに膣から下がってくることから、下腹部の違和感や下に引っ張られているように感じます。
このほか、太ももの間にものが挟まったような違和感や不快感であったり、陰部に触れるとピンポン球のような丸くて硬いものが触れることもあります。
初期には排便時などお腹に力がかかったときや、骨盤内の臓器が下がる要因として重力の影響を受けることから長時間の立ち仕事や運動の後、あるいは午前中は何ともないが午後になると違和感を感じるようになりますが、重力の影響を受けない入浴中や睡眠中には改善します。
この段階では、下がってきた臓器が自然に戻る状態です。
しかし症状が進むにつれて常に膣から垂れ下がって出てきている状態となり、ボールの上に座っているような感覚や腰回りの引っ張り感や重い感覚を受けます。
下着に擦れて出血したり、頻尿や尿漏れ、尿が出にくいなどの排尿困難や便秘、排便困難を来すようになり、より重度になると歩行が困難になり、日常生活に支障が生まれます。
下垂感は泌尿器科へ
昔から存在するシニア女性ならではの症状で珍しいものではありませんが、恥ずかしさやどの診療科に行けばいいのかが分からないなどの理由で、病院に行けずに多くの女性が我慢しているのが実情です。
気になることやお困りのことがあれば、ぜひ当クリニックにお気軽にご相談ください。