前立腺ってどんな臓器?
前立腺は男性のみに存在する臓器で、膀胱の出口側で尿道を取り囲むように位置しており、 精液の一部である前立腺液を産生している臓器です。
この前立腺に何らかの炎症を起こした状態を前立腺炎と呼びます。
前立腺炎の症状
前立腺炎は、尿道を通じて外部から侵入した細菌が前立腺に感染し、発熱とともに強い排尿症状を伴う急性細菌性前立腺炎と、細菌と関係なく前立腺に慢性的な炎症を生じ、陰部の軽い痛みや下腹部の不快感など多彩な症状を伴う慢性前立腺炎/慢性骨盤痛症候群に分けられます。
急性細菌性前立腺炎は、38℃を超す発熱に加え、強い排尿時痛、頻尿、残尿感を伴い、ひどい状態になると尿を出したいのに出せなくなる尿閉という状態になってしまうこともあります。
抗生物質の投与が治療の主体となりますが、治療の開始が遅れたり、症状が強い場合には命に関わることもあるため、その際には入院加療の必要があります。
一方、慢性前立腺炎/慢性骨盤痛症候群は、細菌を原因としないながらも他に確かな原因が判明しておらず、ストレスや飲酒などの生活習慣が発症や増悪に関係していると考えられています。
下腹部や陰部の痛みや不快感、排尿時違和感や頻尿、残尿感などがみられます。
これら全ての症状が同時に必ず存在するわけではなく、何かしらの症状が単独もしくは複数あわさってみられます。
原因がはっきりとしないためすぐに症状を改善させることは難しく、前立腺肥大症薬や漢方薬を使用しながら症状の改善を試みます。改善が見られない場合は、投薬を変更しながら患者さんごとに適しているお薬を探していきます。
ポイント
- 急性細菌性前立腺炎は、強い排尿症状や発熱を伴い、抗生物質治療が必須で、重症化すると入院が必要です。
- 慢性前立腺炎/慢性骨盤痛症候群は、ストレスや生活習慣が影響し、痛みや排尿障害などの多様な症状が現れ、症状の改善には個々に適した治療法を模索します。