腎盂腎炎の原因は?
腎臓でつくられた尿は、腎臓の中にある腎盂を通り、尿管を経て膀胱に溜められ、尿道から排出されます。
腎盂から尿管、膀胱、尿道に至る尿の通り道を尿路と呼びますが、本来健康な人の尿路に細菌は存在しません。
腎盂腎炎とは、腎盂及び腎臓に細菌が感染する病気で、何らかの原因で腎盂まで侵入した細菌によって炎症を起こしている状態です。
細菌の侵入経路では、尿道の出口から侵入した細菌が尿路をさかのぼり腎盂に到達する場合が最も多いですが、稀に身体の他の部位に存在していた細菌が血流に乗って腎臓に至り感染することもあります。
腎盂腎炎は女性に多く発症する傾向があり、理由として女性は尿道が短く、外部から細菌が尿路に簡単に到達しやすいからです。
そのほか、腎盂腎炎を繰り返す場合には、尿路に生まれつきの異常がある場合もあります。
腎盂腎炎はどんな症状がでるの?
腎盂腎炎の症状としては、38℃以上の発熱、悪寒、全身倦怠感や背中や腰の痛み、膀胱炎のような排尿時痛や頻尿、残尿感があり、さらには嘔気、嘔吐などの症状を認めることもあります。
腎臓は血流の豊富な臓器であることから、腎臓で繁殖した細菌が血流に乗って全身へ広がりやすく、その場合には血圧低下や急性腎不全、多臓器不全となり、いわゆる敗血症と呼ばれる生命に関わる状態になります。
治療は抗生物質の投与が中心ですが、尿の通過障害を原因として発症している場合には緊急処置が必要となり、時には入院して抗生物質の点滴を受けなければならない場合もあります。
ポイント
- 腎盂腎炎は、腎臓と腎盂に細菌が感染し炎症を引き起こす病気で、38℃以上の発熱、全身の倦怠感、排尿時の痛み、さらには嘔気や嘔吐がみられます。
- 進行すると敗血症を引き起こす可能性もあり、尿の通過障害がある場合には緊急処置や入院が必要となることがあります。